キノコの栽培キットをいただいた
実際に私がキノコの栽培キットをいただいて育ててみたのがきっかけです。毎日スプレーで水をかければ良いだけでだんだんと成長していく様子が見れてとても楽しく育てさせていただきました。ただキノコなので数日お泊まりして帰宅すると胞子が部屋に飛び散って大掃除しないといけない大惨事になることもあるので、育て方にもある様にビニール袋などで胞子が周りに飛び散らない様にちゃんとしておかないと大変なことになります。沢山収穫できた時はジップロックなどに入れて冷凍保存しておくと、いつでも使いたい時にキノコを調理できるのでとても重宝しました。気に入ったので、実家の母と母の友達にも送った所、コロナ禍でほとんど家に篭ることが多かった時期だったので、毎日の成長を見て楽しむことができたと好評でした。なので贈り物にも使えると思います。
もりのしいたけ農園から購入した
しいたけ栽培キット もりのしいたけ農園は、まず栽培ブロックが送られてくるのでそれを袋から出して水で優しく洗います。その栽培ブロックを胞子が飛び散らない様に準備された付属の袋に入れて日の当たらない夏場なら涼しい所、冬場なら少し暖かい場所を探しておきます。その後は一日一回か2回霧吹きで水をかけてあげるだけです。数日するとニョキニョキしいたけの赤ちゃんが出てくるので毎日その成長を観察しながら大きくなるまで育てます。収穫できる様になったら切り取って料理に使ったり、少し干して保存できる様にしたり冷凍したりできます。一度収穫した後は同じように水をかけ続けて休養させ、しばらくするとまたしいたけの赤ちゃんが出てくるので、また大きくなるまで成長させ収穫します。大体3回くらい収穫できて水をあげても椎茸が出てこなくなったらもう菌が無いのでおしまいです。
もりのしいたけ農園の栽培キットは安い
しいたけ栽培キット もりのしいたけ農園は、値段がまず安い事と近所で売っているしいたけの量と値段を考えたら全然元が取れるのでコスパが良いです。また子供から大人までしいたけの成長を見て楽しむことができるのも一つのメリットだと思います。普通に生活していたらキノコがどういう風に成長するか?なんて考えたことがないし実際に見た事とかもないですよね?それを直に見て観察できるので、子供には夏休みの自由研究の課題にしても面白いんじゃないかと思います。大体しいたけ栽培キット もりのしいたけ農園を一つ買うと50個はしいたけが収穫できるので、新鮮な椎茸を安い値段で食べれます。後収穫したてなので香りが市販の物とは比べられないほど良くて、高級しいたけが収穫できます。デメリットは水をやり忘れるとやっぱり良くない事、この水やりでさえ億劫に思う人にはお勧めできません。後、胞子がどうしても飛ぶのでしいたけ栽培キット もりのしいたけ農園を置いているところの周りが胞子で白くなるので、余分に掃除する必要があります。
もりのしいたけ農園の栽培キットは子供から大人まで楽しめる
しいたけ栽培キット もりのしいたけ農園は子供から大人まで楽しめるしいたけ栽培キットです。新鮮な香りの良いしいたけが大量に収穫できるので、しいたけを楽しく育てながら安く美味しいしいたけを食べることができます。